テキトーな雑記を書き連ねます。
主にアクエディでのゲーム制作の雑記の他、プレイなうなゲームについても記載します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気力が何もかもわかない筆者です、日内変動に悩まされてますorz
気力がある時はフツーに行動できるんですが、こういう時はもうダメだ、おしまいだぁ
まあ無気力状態の時はだいたいサマナーか動画でボーっとしています
さて、サマナーズウォーにどっぷりつかってる筆者ですが、色々と考察していきましょう
今回はルーンについて筆者の経験談を解説しましょう
最近、☆4や☆5のルーンのメインのステUP率が変わりました
特に%系の上昇は大きなポイントですね、前は偶数ルーンは☆6の1択でしたからねw
それでも☆6の方が優秀には変わりないですが、場合によっては☆5でも強いことが多い
それはどういう事か、私の愛犬と愛熊を用いて解説しよう
うちの愛犬、で見てほしいのはサブのステUP部分
何とこれだけで攻撃21%UPする、猛攻ルーン4つで30%UPを考えると真っ青な値です
まあこれは☆6だからだろう? と思うあなたにこんなものでもいかがですかな
こちらは☆5の元気のルーンです、がなんとクリ率16%UPという
刃ルーン2個でクリ率12%UPです、真っ青になる人が続出でしょう
無論厳選している人はもっとすごいモノをとってるかもしれない、そこまでは分からんw
ではなんでこんなサブがくっつくのか、実は以下のカラクリが存在する
・デフォルトで何もサブが付いていない場合は、3、6、9、12の時にサブがくっ付く
・デフォルトでサブが付いている場合、そのサブが強化される
その際サブの数に応じて強化が発生し、ランダムでいずれかが強化される
つまり以下の例のルーンがあったとする
メイン:攻撃
サブ:攻撃+5%
防御+20
速度+5
ここでまず3までルーンを強化した場合(※メインは普通に上昇するので省く)
攻撃+5% ⇒ 10%
防御+20
速度+5
そして6までルーンを強化した場合
攻撃+10% ⇒ 15%
防御+20
速度+5
さらに9まで強化した場合
攻撃+15%
防御+20
速度+5 ⇒ 9
そして12まで強化した場合
攻撃+15%
防御+20
速度+9
防御+3% ←追加
こんな感じでルーンが強くなる仕組みなのですねぇ
まああくまでテキトーに設定した値なので、上記のようにうまくいくとは限りません
つまり上記は運よく攻撃%と速度が上がった場合であり、実際は違うものも上がる可能性もあるということです
つまりサブオプションの無い☆6よりもサブオプションが複数ついてる☆5の方が優秀になる可能性があるということです
今までは放棄してた☆5のルーンも強化補正が来てるので、捨てるのはモッタイナイ時代が来てるというわけですねぇ
まあサブオプションが複数ついてる☆6ルーンが本当の最強という事にもなりますがw
では、そんな優秀なルーンはどこで入手できるのですか?
それは以下2択です
・店で買う
・カイロスダンジョンの巨人orドラゴンを倒す
通常のダンジョンでサブオプションがついてるルーンはほぼでません
出てきても1個の奴しか見た経験がありません
でも巨人・ドラゴンを倒せば最低でも2つのオプションが付いたルーンが出るんですね
ただし、倒しても欲しいルーンが出ない、なんてこともありますw
また、店でも☆6のルーンやサブオプションが4つ付いたルーンが出ることもあります
ただし、モノにもよるがかなり高価なのでマナに余裕がある+よっぽど欲しいルーンがある時に購入が一番でしょう
また、選択時に何が付いているのか分かるので買って運試しという事はないです
でもルーン強化で狙ったサブオプションが上がらないなんてこともあるけど
なので上記2つを狙って捜索してみましょう、という事で今回は締めます
筆者もクリ率100%を維持した暴走熊作りたいなぁーなんて思いつつ、まだまだ物色しますw
気力がある時はフツーに行動できるんですが、こういう時はもうダメだ、おしまいだぁ
まあ無気力状態の時はだいたいサマナーか動画でボーっとしています
さて、サマナーズウォーにどっぷりつかってる筆者ですが、色々と考察していきましょう
今回はルーンについて筆者の経験談を解説しましょう
最近、☆4や☆5のルーンのメインのステUP率が変わりました
特に%系の上昇は大きなポイントですね、前は偶数ルーンは☆6の1択でしたからねw
それでも☆6の方が優秀には変わりないですが、場合によっては☆5でも強いことが多い
それはどういう事か、私の愛犬と愛熊を用いて解説しよう
うちの愛犬、で見てほしいのはサブのステUP部分
何とこれだけで攻撃21%UPする、猛攻ルーン4つで30%UPを考えると真っ青な値です
まあこれは☆6だからだろう? と思うあなたにこんなものでもいかがですかな
こちらは☆5の元気のルーンです、がなんとクリ率16%UPという
刃ルーン2個でクリ率12%UPです、真っ青になる人が続出でしょう
無論厳選している人はもっとすごいモノをとってるかもしれない、そこまでは分からんw
ではなんでこんなサブがくっつくのか、実は以下のカラクリが存在する
・デフォルトで何もサブが付いていない場合は、3、6、9、12の時にサブがくっ付く
・デフォルトでサブが付いている場合、そのサブが強化される
その際サブの数に応じて強化が発生し、ランダムでいずれかが強化される
つまり以下の例のルーンがあったとする
メイン:攻撃
サブ:攻撃+5%
防御+20
速度+5
ここでまず3までルーンを強化した場合(※メインは普通に上昇するので省く)
攻撃+5% ⇒ 10%
防御+20
速度+5
そして6までルーンを強化した場合
攻撃+10% ⇒ 15%
防御+20
速度+5
さらに9まで強化した場合
攻撃+15%
防御+20
速度+5 ⇒ 9
そして12まで強化した場合
攻撃+15%
防御+20
速度+9
防御+3% ←追加
こんな感じでルーンが強くなる仕組みなのですねぇ
まああくまでテキトーに設定した値なので、上記のようにうまくいくとは限りません
つまり上記は運よく攻撃%と速度が上がった場合であり、実際は違うものも上がる可能性もあるということです
つまりサブオプションの無い☆6よりもサブオプションが複数ついてる☆5の方が優秀になる可能性があるということです
今までは放棄してた☆5のルーンも強化補正が来てるので、捨てるのはモッタイナイ時代が来てるというわけですねぇ
まあサブオプションが複数ついてる☆6ルーンが本当の最強という事にもなりますがw
では、そんな優秀なルーンはどこで入手できるのですか?
それは以下2択です
・店で買う
・カイロスダンジョンの巨人orドラゴンを倒す
通常のダンジョンでサブオプションがついてるルーンはほぼでません
出てきても1個の奴しか見た経験がありません
でも巨人・ドラゴンを倒せば最低でも2つのオプションが付いたルーンが出るんですね
ただし、倒しても欲しいルーンが出ない、なんてこともありますw
また、店でも☆6のルーンやサブオプションが4つ付いたルーンが出ることもあります
ただし、モノにもよるがかなり高価なのでマナに余裕がある+よっぽど欲しいルーンがある時に購入が一番でしょう
また、選択時に何が付いているのか分かるので買って運試しという事はないです
でもルーン強化で狙ったサブオプションが上がらないなんてこともあるけど
なので上記2つを狙って捜索してみましょう、という事で今回は締めます
筆者もクリ率100%を維持した暴走熊作りたいなぁーなんて思いつつ、まだまだ物色しますw
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ドラゴンハッカー
HP:
性別:
男性
職業:
オタクらしからぬ仕事(ぇ
趣味:
なんでもつくること
自己紹介:
アクションエディター、略してアクエディ(AE)を使うゲーム製作馬鹿。一方でいろんなゲームを廃人プレイする阿呆でもある。
現在プレイなうなゲーム(※2017/8/6現在)
・どこでもモンパレ
・FEヒーローズ
・Fallout4
現在プレイなうなゲーム(※2017/8/6現在)
・どこでもモンパレ
・FEヒーローズ
・Fallout4
カテゴリー
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ブログ内検索