テキトーな雑記を書き連ねます。
主にアクエディでのゲーム制作の雑記の他、プレイなうなゲームについても記載します。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えーうちのゲーム製作は確実に停滞の一歩を辿るフラグが立ちましたw
つーか自分がこれでいい、というゲーム案がなかったりドット絵気力不足だったりでこうなるわけなんだが
パズドラZを買ったわけだが、予想以上におもろい
ネタバレがかかっているので伏せてみますか(ツイッターでもぼやいてるくせに)
つーか自分がこれでいい、というゲーム案がなかったりドット絵気力不足だったりでこうなるわけなんだが
パズドラZを買ったわけだが、予想以上におもろい
ネタバレがかかっているので伏せてみますか(ツイッターでもぼやいてるくせに)
とりあえず今のところストーリーの主軸となっているのが天空龍の面々ですな
原作では筆者目線では産廃と呼んでる、かっこいいけどダメな子の印象
ところが今回は立派にボスとなって立ちはだかるよ、かっこいいよ
後はシャングリラ戦で全て倒すことになる、おそらくラストが近いかと
でも未知なモンスターのチップがいっぱいいる以上、まだ先がある気がするが
とりあえず驚いたこと、ツイッターでもとことんぼやいたこれ
・ハイランダーとベルセルクの扱い
まさかの地獄級大ボスが、雑魚の魔剣士から出来るとは思わんかった
おまけにドラゴンナイトは影も形もなかった、エンシェントがアースナイトからできる不思議
後はあの女の子5人組み出るんですな、ガチャで……
原作でいうコインに当たるものでひくわけなんだが、1回5000は厳しいな・・・
合成で強化ということにも使うし……、困る
で、6回ぐらいひいてナーガを引き当て、続いてワルキューレ引き当てた強運発揮したが
そしてナーガの性能はいつもどおりで安心、簡単に言えば安定の強スキルでした
ああ、忘年会で景品当たらなかったからここであたったというのかw
とりあえずパズドラだけどパズドラではない、そんな感じですな
よりRPG要素を深めた感じのバランスというイメージ、防御は原作にはなかったなー
そんなこんなである、とりあえずガンガンプレイですな
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
ドラゴンハッカー
HP:
性別:
男性
職業:
オタクらしからぬ仕事(ぇ
趣味:
なんでもつくること
自己紹介:
アクションエディター、略してアクエディ(AE)を使うゲーム製作馬鹿。一方でいろんなゲームを廃人プレイする阿呆でもある。
現在プレイなうなゲーム(※2017/8/6現在)
・どこでもモンパレ
・FEヒーローズ
・Fallout4
現在プレイなうなゲーム(※2017/8/6現在)
・どこでもモンパレ
・FEヒーローズ
・Fallout4
カテゴリー
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
ブログ内検索