忍者ブログ

DHの墓場

ドラゴンハッカーによる好き好きで書いてるぐだらなブログ。主にゲーム関係

ヤシクリ2攻略雑記

たまには攻略やその他裏ネタのメモみたいな事を書いてみる
実際にデバッグでゴチャゴチャやってたのもあるので、難しい所は結構印象あるのよね


(ステージ開始前)
・取扱説明書
解説特化のステージが全然ないのとギミックの多さでこうなったりしてます
初めての人は嫌でもこれをプレイしないとかなり痛い目を見る羽目に・・・
時代的には一切あってない気もする(白目)が、ここでチュートられてください


・RTAモード
説明にある通り要は「ゲーム内時間」で累計クリア時間を測定するカラクリ
とりあえず一通り終わった後に遊ぶ際のもう一つの遊び方かもしれません
因みに前作ヤシクリにもあったが、この時は裏機能だったりします


・難易度切り替え
鬼に切り替えたら戻れません
因みにデータもリセットされてしまいます、お気をつけて



※以下で説明するのはノーマルでの解説、鬼Verは未クリアが多いんです・・・

W1
総じて難易度は低めに仕上がってる、前作ヤシクリよりも低めの仕上がり
ただしドクロのトロールランドだけはそう簡単にクリアさせてくれない


・ドレミファ道
下ルートは『近道』というのがあるけど楽屋裏の通り、実はそこまで近道ではない
更に言えば上ルートの方が金ジェムも集めつつできるのでメリット薄かったりする
因みにRTA欄の記載にあるビブリー戦までだけのRTAをやる人は必須、シビアでも超えれます


・クーリアパーク
最後にあるツボの上の金ジェム3個は壺を壊してからステージを最初の方向へ戻る
その後、ジャンプ台をリフトアップで持ってきてそれで回収する
因みに3個にふさわしいぐらい地雷、というのも触れたら別の意味でOUTという卑怯なw


・状態異常との付き合い
一応説明にもあるが状態異常はここに出てるのだけではなかったりする
更に状態異常については自分は一切作ってない、というか基本的に他の作者に依るもの
なので深刻な説明不足がある、「なぜこんなに盛ったしw」ってのは整理して痛感(爆

とりあえずこれでも結構整理してナーフしたほう、全部突っ込むと情報量が多すぎる
解説特化のステージも全然ないのが祟ってる裏話もあってか、ゴチャゴチャです


・トロールランド(※ドクロ)
どれだけ言ってもまずは 覚えゲー 、つまりはまあ初見殺し
因みにデス数が3回を超えると看板が強調してくるが、その程度のデスじゃ足りない
初見でやったテストプレイヤーを涙目にし、忘れた時にやりなおせば更に残基消すことに…
そして毎度テストする際は大体忘れて挑むので結構引っかかる、これは酷い
なので残基20は余裕ある時でないと困る、40ぐらい持って心広くして挑むこと

多分ここに関しての賛否は分かれそうだけど実際アクエディのネタ的には
アイ○ナとかのネタを好む人が一定数居るという裏話があったりする
本編のネタ的にはジャンルとryだが、あんまり気にしてはいけない訳で



W2
2ドクロあるけど本作の仕様上そこをはりきる必要は一切ないかも……

・パラシュートで山登り
ここからいきなり金ジェムが置かれてるけど大回りして最初に戻ってとる流れ
この流れが結構なステージに今後置かれてたりする、やっててすごくメンドクサイ
というのも帰った後で閑散とした道をまた進むことになるので作業というのは自分の本音

尚、これを設置したのが企画主なのでステージ作者とは別です
あくまでやり込み用の為に強引にねじ込んだ金ジェムと思ったほうが良い
RTAする場合は当然これを無視したほうが良い、ビブリー戦は勿論それ以外も無駄時間


・空飛ぶスイッチの洞窟
実は隠しゴールが存在するが、ゴール前の上に登ってバネを回収してからの
回転リフトで上方向に行って右を延々と渡る・・・某配管工に近いネタ

尚、隠しゴールにしてもエリア2の最初の金ジェムにしてもバネを取って
戻るって作業は長期戦になるので道中で倒れないように注意
言うて越えた先にもまだちょっと先にあるので隠しゴールは中々大変より


・ボマースーサイダー(※ドクロ)
何故か前半ドクロ枠になった都合で元のコンセプトの魔改造とは思われてないネタ
持ってるスーサイボムを攻撃すると道連れ自爆するので、敵だけを上手く処理すること
地上に居る自爆敵は背中にボムを担いでるが、正面に立つとボムを突き出してくるので注意

敵が猛攻というだけで率直に難易度が高いというストレートな特徴がある
自爆系なので居残り続けるわけでもないが、累積ダメが祟ってくるという妙なバランスも
根本的にコンセプトの違いがあるとはいえども、W1ほどデス数は稼ぐことはないと思われる


・落とし穴パラダイス
すんごいバカバカしいことを書いておくけど本ステージでは大事なことなので
 ←左 / 右→
あれ、自分がお箸持ってる手はどっちだっけっていう感覚で冷静になって判断しよう


・蜘蛛の巣穴
小スパイダーが吐いてくるクモ弾丸は攻撃しても分裂して糸に変換できる
特定の金ジェムを取る際には壁に当てるよりも攻撃したほうが早いかもしれない


・導火トンネル工事跡(※ドクロ)
うかつに導火線を壊して思うことは「詰んだ?」という単語だろうか
その為ドクロという配分にされており、その為こっちも初見殺し要素が多い
ただし導火線の位置を見ればある程度は予測できるので楽な方ではある

エリア3での3つの導火線を起爆して先に進むところは順番が大事
要は順番を間違えると詰む、なので露骨に即死のトゲブロックが置いてある
順番は 右を壊す→中央の導火線ブロックの上にのって真ん中壊す
 →中央を壊してできた線にのって左を壊し、右を壊した際に出来た線にのって先に進む
要は移動する前に導火線ブロックが完全に壊れると詰みなので注意


・こうざんたんけん
リフトアップのチュートリアルエリアがあったりするが、実は後付だったりする
一応ではあるがリフトアップの説明自体は取扱説明書にあったりする
その後にもリフトアップを使う所だらけなので必須で使うという意味では覚えておくこと


W3
この辺が全体的に暗い印象が強めだけど、多分絵素材とネタが影響してるかとw
ちょっとずつ難易度が上がってきてるところに入る


・土管が原
最後にあるバネを取ってから手に入れる金ジェムが最初以外にも上空にある
なので金ジェム漁りをすると結構手間が多いステージになってる


・出撃!クライムコースター
一番忘れやすい金ジェムは最後のクリアボールのところに行ってからの左
奈落になってるように見えるがそんな事はない、なんとスクロール処理が起きる

因みに隠しゴールが存在するが地下に降りて反対スクロールさせて下を行けば良い
地下に降りるには最初の辺りから奈落に落ちればいい、ヒントは結構ある


・鹿だらけの草原
エリア2に出てくるポチの鹿(せんべい喰ってなかったらずっと突撃してくる奴)は
攻撃力が4というほぼ即死級なのでせんべいを喰ってやり過ごす事
因みに鹿以外の雑魚までも潰してくれる


・お月見高原
本作初の発狂金ジェム降臨、これを取るとシャレにならないので注意
まあやりこみ要素のネタなので、この1個だけの為に血眼になる必要はない
完全コンプクリアする人はこれを超える必要がryになるのだが・・・


・対決!エクスリバイバー
麻痺攻撃を逆にぶつけると防御が減退するので確実にやりかえそう
麻痺るとほぼハメ殺される(←実際麻痺時間が長い)ので注意すること


・運ゲーの館(※ドクロ)
運で許されるかというと運でも許されないことがしばしば
要するに実力もかなり問われる上に運次第で難易度のベクトルのムラが極めて大きい

特にエリア3の大量自動生成エリアについてはつまずくことも多いハズ
ブロック召喚とソードを入れ替えつつ前進というのも祟ってメチャクチャ大変
仮にキー操作で分かれてたら難易度が多少下がってたが、そんなこともなかった
ここの運で泣くこともしばしば、更に最後の金ジェムの為に累計3回は潜るハメに

最悪クエストで4回で済むかどうかの事になる、やれやれ感はでてくるかと
高難度を何度もやらされるという意味でもまた地雷原になってるのだが


W4
主に水中戦特化になっている、水中の操作はその前で既にやってるが
陸戦特化ステージのほうが若干手強いと思いきやドクロは水中、分類出来ない


・スキューバメイズ
導火線迷路、処理落ちしやすいがここは我慢
ただしく壊さないと金ジェムをとれないので気をつけないといけない


・セイクの海
潜る海の場所で状態異常が全部入れ替わる、大事なことだけどランダムではない
状態異常が通常と異なり重複しない、なのでデメリットを引いたら他の海に潜ること
よって金ジェムや一部の地形に置いては状態異常次第で攻略が変わってくる


・はらぺこシャーク(※ドクロ)
元ネタよろしく、そのためか難易度が当然のごとく高いところ
ただしHP増加バフのお陰でなんとかなりやすい、誘導の操作なれしつつ進めること

因みにサメが飢えると襲いかかってくるがこれの被ダメも1ダメ
なのでウニが邪魔でも我慢して体当たりする必要はない、喰わせて進んだほうが得
尚、食べれるのはスズキイワシ(灰色のサカナ)とウニだけでクジラとかは喰えない
なんか他の食べれそうなryは無視するので一応念のため

次のエリアに移行する際はHP引き継ぎになっている、まあ金ジェムとの交換の為
ここに来たらサメも攻撃も来ないので自分のHPギリギリまで交換してクリアしよう


・海辺の無人建築
クローゼットから敵が沸いてくるが全部パターン、難しいけど実は覚えゲーという
因みにZで開けれるのは4択以外のところは全部アイテムなので回収すること


・サンセットビーチ
大半が真っ黒になっており、実は金ジェムやクリアボールまでも真っ黒になってる
なので金ジェムを探そうとして混乱する人は一定数居るだろうがそういう事


・ブロックスオーシャン(※ドクロ)
ブロック化をON/OFFにするギミックと無敵化をON/OFFにするギミックと
巨大化させるギミックと縮小化させるギミックと津波と…てだけでもう情報一杯w
因みに上記の大半は後半にも出るギミックなのでドクロに分類された意味は分かる

深刻な情報過多の都合で後半のステージに目を通してからプレイする事をオススメする
一度に全部覚えようにもエリアごとで操作が変わるので厄介さに滑車がかかる
テストの間にかなり誤爆してる、分かりやすい専用アイコンを作れば良かったかと今更感(ぁ

その他、ブロックのON/OFFをする際に深刻な処理落ちが起きるがもう仕様
一部の領域でやると一斉にキャラが置き換わる都合で動かなくなる事がしばしば

ブロック化された敵は被ダメが無いけど圧死の危険がつきまとう
なのでこれだけでも恐怖的な意味で難易度が高い
更に加速させるかのように津波もやってくる、重りを取ると無効化できるが


・VSジークフリート
ジャンプしてボム投げする際に下をくぐることができる
コレをやることで被ダメを抑えつつ、ジャンプ回数を10回以下でクリアもできる


W5
体験版エリア後で、海と正反対の砂漠。だだっ広い海岸ではなry
厄介ギミックがおおよそ揃ってる所になるので難易度が徐々に上がり始める


・オアシスへ行こう!
最初に置かれてる金ジェム3個はバネを取ってもどってくるのだが厄介者
要は水を意図的に残しておいて行き戻り行きという事をしなければならない
ゴール前のオアシスに浸かれば制限時間がリセットさせるのでギリギリで着けばよい


・昼夜砂漠(※ドクロ)
ヒット判定と体温とで連動しているステージで油断してなくても一瞬でHPが消える
どういう事かというと昼はヒット判定外へ、夜はヒット判定内へという感じに

昼の右に進む際は極力炎を壊さずに進むこと、夜になって戻る際は炎不足でデスる
つまり昼の間は炎のヒット判定ギリギリを回避しつつ移動する感じですりぬけていく
この昼の間は炎と炎の間を狙う必要があるので、結構酷い精密動作を求められる

炎を壊しまくったらダメという都合でショットが使いづらいステージにもなってる
赤薬草があるのでSPは基本的にそちらで運用、ショットは処理がよほど面倒な時だけ

昼の時だけや夜の時だけスポーンする敵もいるので気をつけたい
2回は右往左往する都合で敵は極力1往する間に確実に処理しておきたい所
スルーすると余計な被ダメの恐れがつきまとう、敵の処理能力も同時に問われる


・サボッッテン大砂丘
サボテンの中にてリフトアップバネを持ってクリアボールの奥まで運ぶことで
1周回って最初に戻る金ジェムが取る、道中の回数ブロックを消し去ると大変だが


・空飛ぶギガスイッチの神殿(※ドクロ)
オーシャンブロックのエリア2で出てきたギガスイッチの正しいチュートリアル場所
本ギミックも圧死がとことんつきまとうのでメチャクチャ大変だったりする

というのもアクエディの仕様でブロック圧死が精密というのが祟ってる
つまりブロックキャラの上に乗ってる際にギガスイッチを押すと潰れる
ブロックキャラの横に触れてる際にも同じくギガスイッチを押すと潰れる
更にブロックキャラ同士の間にギガスイッチを押すと巨大化された結果潰れ・・w
とりあえずそこら中に圧死がつきまとってるのは意識しないといけない

初っ端のエリアがほぼギガスイッチでの先に進むチュートリアルになっており
これが超えられないとこの先でも同じ操作が求められて詰むので考えること
圧死しないようにジャンプで上に誘導してギガスイッチを触れる必要がある


・スクロールラビリンス
最初にて右だけと思いきや、対象配置で隠しの左方向のスクロールも隠れてる
ブロック召喚の杖をまずは探し出すことが賢明、見つけてから回ってこよう


・砂漠の遺跡
紙耐久のプリンと金ジェムが一緒になってるが上手くやれば金ジェムだけ取れる
エリア3で緑の鍵を取ったら襲いかかるのが居るが、鍵を頻繁に落としながらやろう
持ちっぱなしでは回避しづらく、他のザコに攻撃もできないので大変なことになる


・謎の遺跡
ネタバレ的にはW8の最後まで行くと本当に開かれる場所
エリア1にあるバフアイテムを取るとそのまま本戦にも反映されるので貰っておこう


W6
森、一部の領域は真っ黒になってるがネタバレ的にお察し


・秘境スイングガーデン
人食い草は地味にZとXを上手く連打すればノーダメで処理できる
捕まった後で判断するのは難しいが、ゴリ押しする場合は上手くできるかもしれない

隠しゴールが存在するが、ある所の水中の下
キスカサゴが泳いでるので危険だが、その奥にひっそりとあったりする


・金ジェム自然公園
荒ぶる金ジェムが極めて厄介で、振り切るよりも素直にソードで処理した方がよい
最初通常金ジェムに化けてる時は攻撃無効なので諦めて近づいて動かす必要がある
一部の所はブロック金を利用して取るなんてのもあったりする


・無敵ダッシュロード
無敵でも奈落に落ちたら即死なのはどこぞの配管工などと一緒って話です


・闘技場
内容的にはシンプルだが、構成次第では非常に手強いザコぶっち
バフを振らずにショット0でクリアすると金ジェム全部同時に入手できる


・魔の森(※ドクロ)
まとマに触れることで地形の入れ替えをさせて先に進む地形
即死棘も多いので簡単にはクリアさせてくれない、頭(よりも指)を捻ろう

本ステージで翻弄してくる蝶とハチが極めて厄介者(※きせきのこんちゅう&チェイサービー)
中には召喚士が呼んでくるケースもあり、猛攻をすり抜けるケースも
因みに落としてくる卵は攻撃無効、その為にこの敵の厄介さに滑車をかけている

まずは上記の敵の挙動と処理を上手く意識しつつ、その上でまとマで先に進めるか確認
謎解きというほど複雑なのは無いのでそこは大丈夫
どちらかというと攻撃が熾烈なので回避を意識したい、油断しなくてもすぐHPが消える

魔に触れるとデカシャドーピープルが6体同時スポーンする
一定時間すると再度スポーンするようになる、そんなゴール前の罠
素早く処理するかHPに余裕があればゴリ押してもよい


・ゴキブロス
久しぶりにコイツ作ったw
弱点というかダメージ判定は原作通り頭部だけで演出も出るのでそこを参考に
ここにあるすり抜ける床(半当たり地形)は下を押すとすり抜けられる
他のステージではほとんど出来ないが、本ステージは有用なので利用したいところ


・誰でも溶かす胃袋
Cキーでトラップ発動、アクエディのデフォルトにあるが中々お目にかかれない
そして本ステージでは非常に役立つので一杯利用してあげよう


・滅菌せよ!ビブリー!
RTAモードを設定してると最初にTAの指標となるボス戦
金ジェムのうち1つはビブリーがこっそり紛れ込んで召喚してくるので探してみよう


一斉に書くと終わらないのでとりあえずの所で

拍手[0回]

PR

コメント

プロフィール

HN:
ドラゴンハッカー
性別:
非公開
趣味:
制作関係及びゲーム
自己紹介:
気まぐれに細々と活動中。基本はツイッターだが書ききれない内容はこちらで記載。

リンク